Links

田中義久

グラフィックデザイナー、美術家
美術館等の施設や芸術祭等のV.I計画、作品集の装丁、デザインを手がける。飯田竜太(彫刻家)とのアーティストユニット「Nerhol」としても活動中。
http://www.nerhol.com/


原川慎一郎

レストラン「ザ・ブラインド・ドンキー」シェフ
都内やフランスで経験を重ね、2012年「BEARD」をオープン。オーナーシェフを務めた後、ジェローム・ワーグ氏とともに神田に「ザ・ブラインド・ドンキー」をオープンした。
https://www.theblinddonkey.jp/ja/


古賀稔章

タイポグラフィ研究者
2004〜09年、デザイン誌「アイデア」の編集に携わる。グラフィックデザインやタイポグラフィに関する執筆、翻訳、編集、研究活動を行う。
https://and.jp.org/


保坂健二朗

東京国立近代美術館主任研究員
展覧会の企画・制作を行う傍ら、様々なメディアで魅力的な問題提起を行っている。『すばる』『SPUR』等にて連載。
https://www.momat.go.jp/
https://twitter.com/kenjirohosaka


鈴木俊晴

豊田市美術館学芸員
近現代の絵画に関心をもつ。近隣の大学で西洋近代美術史を担当。
https://www.museum.toyota.aichi.jp/


安東陽子

テキスタイル・コーディネーター・デザイナー
2011年「安東陽子デザイン」設立。建築家が設計する公共施設や個人住宅などにテキスタイルを提供している。
http://www.yokoandodesign.com/


村瀬恭子

画家
近年の個展に「park」タカ・イシイギャラリー、東京(2019年)、「絵と、 vol.3 村瀬恭子」ギャラリーαM、東京(2018年)など。
https://www.takaishiigallery.com/jp/archives/4669/


田口一征

花屋
2003年渡仏。パリのStudio Berçotにてデザインを学び、帰国後花屋に転身。2014年ŒUVRE(ウヴル)をスタートする。
https://www.oeuvre-tokyo.com/


蓮沼執太

音楽家
音楽作品のリリース、蓮沼執太フィル/チームを組織して国内外でのコンサート公演や、映画、広告、舞台、美術への楽曲提供など幅広く活動。
http://www.shutahasunuma.com/


花代

アーティスト
東京、ベルリン、パリ、ニューヨークなど世界各国でパフォーマンスや作品の発表を行う。
http://www.hanayo.com/


萩原俊矢

ウェブ・デザイナー
ウェブデザインやネットアートの分野を中心に幅広く活動。多摩美術大学統合デザイン学科非常勤講師。
http://shunyahagiwara.com


中島佑介

ブックショップ「POST」代表
ブックセレクトや展覧会の企画、書籍の出版を行う。TOKYO ART BOOK FAIRのディレクターも務める。
http://post-books.info/


鳥海修

書体設計士
写研を経て1989年字游工房を共同で設立。これまでベーシック書体を中心に100書体以上の書体開発に携わる。
https://twitter.com/torino036


ミヤギフトシ

現代美術作家
国籍や人種、アイデンティティをテーマとした制作を行う。近年の個展に「いなくなってしまった人たちのこと/The Dreams That Have Faded」CAI02、札幌(2018年)など。
http://fmiyagi.com/


江口宏志

蒸留家
ドイツで蒸留酒造りを学ぶ。帰国後、元薬草園を改修した「mitosaya 薬草園蒸留所」を設立。フルーツや薬草等を原料とした蒸留酒を製造する。
https://mitosaya.com/


村尾順平

ギャラリー・ディレクター
ニューヨークのアートギャラリー、Luhring Augustine勤務。同社の管理運営部部長を務める。
https://www.luhringaugustine.com/


清水喜守

古美術商
14歳から英国に留学し、サザビーズ、大映博物館等、ロンドン大学大学院を経て帰国。故郷・岐阜県の山中に「古美術28」をオープンした。
https://www.instagram.com/artandantique28/